ハイカットスニーカーってオシャレなんですが脱ぎ履きが面倒で、急いでいる時なんてついローカットスニーカーを選んでしまうことってありませんか?
「ハイカットスニーカーの着脱が楽になる靴紐の結び方・通し方ってあるのかな?」と画像や動画を検索して、実際に買ってみました^^
そうしたら結び方・通し方以前に、ある靴紐で結ぶことで脱ぎ履きが格段に楽ちんになったのです(๑•̀ㅂ•́)و✧
オシャレな通し方の画像や動画とともに、楽ちんな靴紐についても紹介します(*´ω`*)

ハイカットスニーカーの靴紐のオシャレな結び方/通し方を画像と動画で紹介!
ハイカットスニーカーの靴紐のオシャレな結び方・通し方を画像と動画で紹介します(*^^*)
こちら↓の結び方はオーバーラップという結び方で、スニーカー靴紐の通し方の基本中の基本ですね☆
【PF FLYERS】PFフライヤーズのハイカットが入荷です!開発自体は100年前から始まったスニーカーブランド。その履き心地の良さからマジックシューズとも呼ばれる名ブランドなのです!https://t.co/CpIHnZ9MWl pic.twitter.com/GmJf1Wgttr
— セレクトショップフリーカー@中野 (@select_fleaker) 2017年9月7日
↑の結び方を解説した動画はこちら↓です(*^^*)
続いてはディスプレイ結びと呼ばれている靴紐の通し方です☆
最後は、
- 内側でコマ結びにして固定する
- 片側の穴の下の見えないところで2本の靴紐を結ぶ
のどちらかが人気の結び方です(*^^*)
(men’s) #SPALWART
新作のハイカットスニーカー。スウェードの切り替えしがさりげないアクセントに。中はメッシュになっており通気性、履き心地◎ #名古屋パルコ #Johnbull #スニーカー #ハイカット pic.twitter.com/tAILkSrlgu— Private labo Nagoya (@johnbullnagoya) 2017年9月7日
↑の結び方を解説した動画はこちら↓です(*^^*)
続いてもオシャレな靴紐の結び方で、ハイカットスニーカーの足首に靴紐を巻きつけますね☆
長めの靴紐でやってみてくださいね(*´ω`*)
ちなみにこの結び方はAnkle Woundという名前で紹介されることもありますが、画像検索はしないことをオススメします(>_<)
理由はWoundというのは英語で傷という意味があるので足首の傷の画像が上がってきて結構心臓に来ますΣ(゚Д゚)
#converse#canvas#allstar 入荷☆
定番人気のコンバース
キャンバスオールスターHi♫
お買い得なのでサイズ合う方には
超オススメ◎#Taffee #宮崎 #古着 #コンバース #オールスター #ハイカット #25.5 #スニーカー #古着mix pic.twitter.com/lLnZ07UIhV— Taffee (@taffee_shop) 2017年9月2日
足首に紐巻きつけたいが為に、わざわざ靴紐専門店から通販したっつーの!#コンバース#シューレース pic.twitter.com/XlIy6aylta
— ルーシー・モノストーン (@janmwycj1853) 2015年3月30日
converseは、足首に紐を巻くスタイル〜(笑)
こーやって履くのがたまらなく好きなの〜❤❤
写真結構前のだけど気にしない〜
たいだいぴんく 黒 クリーム色 とか他の色もこーやって履いちゃう最近converse買ってないからまた新しい色買おっと〜 pic.twitter.com/nkLO35AAPl
— しいちゅん (@chuuun_57) 2017年1月22日
私は、脱ぎ履きがしやすいように、ハイカットスニーカーの場合上の2箇所には靴紐を通しませんね☆
コンバース履き潰したから、同じ物を買いに靴屋さん行ったら、なんと似たのを発見!VANSやん!VANSにもこんなハイカットのヤツあるんだね。セールになっててめちゃ安だったから、今回はVANSにした!
安くて嬉しかったから、ついでにもう一足買っちゃった。スニーカー買うの何年ぶりだろ? pic.twitter.com/KMf6AgxuOb— こーちゃん (真゚∀゚島) (@ko_chan0830) 2017年9月16日
こちらで紹介した靴紐の結び方は、どれもお洒落なんですがハイカットスニーカーの場合メチャメチャ履きにくいですね(>_<)
いちいち靴紐を緩めるorほどく
↓
足を入れ
↓
再び靴紐を結び直す
という風に、急いでいる時には「イラ〜ッ」としてしまいます(>_<)
コンバースはおしゃれの定番ですね☆
スポンサーリンク
ハイカットスニーカーはアノ靴紐で結べば楽ちん!
ハイカットスニーカーでも、脱ぎ履きがラクな結び方があったのです(≧∇≦)
それは結び方というより、セリアの靴紐で結ぶこと・・・!!!
伸縮性があるゴムの靴紐なので、スニーカーなのにスリッポン感覚で脱ぎ履きできるんです(*^^*)
セリアの靴紐はカラーバリエーションもこんなに豊富です(・∀・)
セリアに売ってるゴムで出来てる「伸び〜る靴紐」めっっっちゃ楽。コンバースのハイカットに使ってるけど脱ぎ履きする時ノーストレスだからハイカット勢いますぐ買った方がいい pic.twitter.com/NEhfPHHJdk
— 銀司✨ (@ginji_1010) 2017年7月19日
子供用の長さの靴紐もあるので、ぜひお子さんにも(*^^*)
お友達に教えて貰って
セリアでのびーーーるゴム
買ってきた♡♡
子供ってハイカット脱ぎ履きしにくいわりに、車とかすぐ脱ぎたがるから
眠ってたZARAの靴…活躍しそう♡
ありがとー(ノ)’ω`(ヾ) pic.twitter.com/aDXLC5dl8B— ぴーやん (@pi____yun23) 2016年11月16日
もうハイカットスニーカーの1番上まで靴紐を通しても怖くない!!(笑)
ずっと下駄箱で眠ってたハイカットコンバースを活かすためにセリアの伸びる靴紐を買ってみた。
これなら靴紐を結んだままでも脱ぎ履きできるので超楽チン。 pic.twitter.com/ekZmoR53Vu— ちま (@chima_chogori) 2016年4月28日
ハイカットスニーカーの脱ぎ履きが楽になる靴紐を私も買ってみた!
私も買いましたよ〜(*´艸`*)

アグレット(靴紐の先端)は「透明なプラスチックか?」という感じでややチープな感じは否めませんが、100円だと思えば全く気になりません(*^^*)

これでハイカットスニーカーも脱ぎ履き楽ちんになりました(*^^*)
お近くにセリアがない方はこちら↓でどうぞ。
こちら↑も持ってますが画期的で良いですよ〜。
リボン結びが見えないのでスッキリした印象になります!
スポンサーリンク
ハイカットスニーカーの結び方/通し方!アノ靴紐を使うと更に楽! まとめ
今日は、ハイカットスニーカーにぴったりのオシャレな靴紐の結び方・通し方を画像や動画で紹介しました(*´ω`*)
セリアのたった100円の靴紐で、ハイカットスニーカーの脱ぎ履きが格段に楽になるなんて、目からうろこですね(*^^*)

更に、ほどけにくい結び方↑をプラスしたら怖いものなしですね(๑•̀ㅂ•́)و✧